NEM(通貨名:XEM)のハッキング事件も少しずつ新事実が明るみにはなっていますが、いまだにコインチェックでの取引が正常化していないため、取引所をZaifに変更することにしました。 稼いだお金をどんな感じで動かせば効率よく運用出来るのか? FXトレードをやっている人にとっては、常に意識するテーマですね。 そんなお金にまつわる話で、話題性があり、即効性があるといえば、仮想通貨!? ...
仮想通貨はじめました♪
Zaifを取引所に選んだ理由は、なんといっても「コイン積立」ができることです。
コイン積立とは
「仮想通貨には興味はあるんだけど、取引所でのやりとりはめんどうだし、なんといっても売買のタイミングもわからない」
そんな人に便利なのがコイン積立です。
Zaifのコイン積立は指定した銀行口座から毎月一定額を自動引き落として仮想通貨を積み立ててくれます。
もちろん一定額の手数料は必要ですが、毎月、買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はいっさいかかりらないのは助かります。
オススメはドル・コスト平均法
Zaifのコイン積立は、一定金額を買い続ける「ドル・コスト平均法」による投資の一形態です。
相場が上がっても下がっても一定額で買付けを続けるので、価格が上がったときは高値掴みを避けて少ない量を買い、価格が下がったときは安く多くの量を買うことができる、という考え方がベースとなっています。「ドル・コスト平均法」は、ローリスクでありながら、長期的・継続的に積み立て保有することによりしっかりと利益を確定するタイミングを待つことができるのが最大の特徴です。
仮想通貨でハイリスクハイリターンを目指す人には物足りない手法ですが、「仮想通貨には将来性を感じるが、ハイリスクな投資・投機的な手法は避けたい」という長期投資でのリスク軽減と安定した収益を目指す人には特におすすめです!
しかも、アキバ界隈で人気の国産仮想通貨モナコインも対象だったり、思わずニヤリとしてしまうZaifはナイスな取引所です♪