マイナス残高がリセットされない!?
8月10日(金)の東京時間に起きたユーロ暴落で口座残高がマイナスになってしまいました!?(T-T)
こんなとき利用しているのが国内のFX会社であれば、マイナス分の補填請求(追証)があるところですが、「AVANCER EA」で利用しているのは海外FX会社の「XM trading」で、同社はゼロカット(マイナス残高リセット)システムを採用しているため、すぐに残高がゼロにリセットされると安心していたんですが、いっこうにマイナス残高がリセットされる兆しがありません。
そこで少し不安になって、直接XM社の担当者にゼロカットシステムについて聞いてみました!
自動売買トレーダー必須のゼロカットシステム
ゼロカット(マイナス残高リセット)システムとは?
ゼロカットシステムを一言で説明すると、どんなに負けて残高がマイナスになってもマイナス分を請求されることなく、マイナス残高をゼロに戻してくれる制度で、海外のFX会社の多くが採用しています。
これは仕事中や就寝中にもトレードしている自動売買トレーダーにとっては、チャートの向かっていない間にツールに不具合が出たり、不慮の事故でサーバーが落ちてポジションを決済することができない、予測不可能な世界的事件が起きて想像以上の莫大な損失が発生した場合でも、数十万、数百万円の負債を抱えずにすむために必須のシステムといえます。
追証(おいしょう)とは?
これに対し、国内のFX会社はゼロカットシステムを採用していませんので、トレードでマイナス残高になった場合はそのマイナス額についてFX会社に支払う必要があります。
これを追証(おいしょう)といいます。
なぜ日本国内のFX業者は追証があって海外のFX業者には追証ゼロカットサービスがあるの? | 海外FX比較の達人は、海外FX業者をスプレッドや使い勝手、日本語対応、レバレッジ、ECN/STP、国内入金、 ... 続きを見る
なぜ日本国内のFX業者は追証があって海外のFX業者には追証ゼロカットサービスがあるの? | 海外FX比較の達人
どうすればマイナス残高がリセットされるの?
悪夢の8月10日から4日経過しましたが、未だにマイナス残高はリセットされていません。
そこで直接XM社の担当者にゼロカットシステムについて聞いてみましたので、その内容をお知らせします。
リセットのタイミングは次回入金したとき
これまでマイナス残高がリセットされるタイミングは、1時間から数日内に自動的に実行されていたようですが、現在の運用としては新しく口座に入金したタイミングになっているようです。
この入金には、銀行送金などで実際に口座へ入金した場合のほか、他の口座からの資金移動、XMポイントの交換も含まれるようです。
実際に8月10日にマイナス残高となって口座に対し、1XMポイントを交換して入金したところ、それまでのマイナス残高がリセットされて、口座残高がゼロに修正されました。(^_^)v
クレジット残高がプラスの場合は相殺される
口座残高がマイナスでも、クレジット残高が残っている場合、まずクレジット残高から損失分が相殺され、それでもマイナスとなる場合にリセットされます。
例えば、口座残高-100万円、クレジット残高+50万円のとき、10万円を入金すると、まずクレジット残高と損失額が相殺されますが、相殺後も口座残高は-50万円とマイナスであるため、ここで残高ゼロにリセットされ、ここに10万円が入金されることになります(口座残高+10万円)。
また、口座残高-50万円、クレジット残高+60万円のとき、10万円を入金すると、まずクレジット残高と損失額が相殺され(口座残高ゼロ)、ここに10万円が入金されることになります(口座残高+10万円、クレジット残高+10万円)。
保有ポジションがある場合は未実現損益が考慮される
保有ポジションがある場合に入金すると、その時点での口座残高と未実現損益の合計がゼロ以下(つまりマイナス)となるときに限り、残高がリセットされます。
ただし、保有ポジションに含み益がある場合には、含み益分を差し引いたマイナス残高分がリセットの対象となります。
また仮に、口座残高と未実現損益の合計がプラスになる場合は、入金額はマイナス残高に吸収されて反映され、ゼロに修正される訳ではないので注意が必要です。
このように保有ポジションがある場合は、ゼロカットの判断に未実現損益が考慮されるため、入金のタイミングによっては入金額が目減りすることもあるようです。
そのため、なるべくポジションを持たない状態でのリセットをオススメします!
まとめ
このようにゼロカット(マイナス残高リセット)システムは、「AVANCER EA」のような自動売買トレーダーにとって必須のシステムになります。
そのため、その仕組みをよく理解して、マイナス残高になった口座をリセットして早くトレードに復帰しましょう♪ FXトレードをやっていると、どんなに気をつけていても、年に数回、イレギュラーな相場で泣く泣く大幅な損切りをすることになったり、最悪、ロスカットにあって運用資金を溶かした経験をしたことがある人は少なくあ ...
FXで運用資金100万円を溶かした後にやったこと