いやぁ、11月も難しい相場でしたね。
そんな中で「ハイブリッド単利運用口座」の「EA-BANK」がしっかり利益を増やしてくれて、月利6.57%と他のEAをしっかりカバーしてくれました。
一時の含み損も一掃できたので、11月のフォワード・ランキングを参考に、より調子がいいEAと組み替えて、このままいい感じで2018年を終えたいなぁって思ってます。
【11月の結果】
◆市販EA◆
-142,408円 -454.3pips◆EA-BANK◆
+51,112円 +771.9pips◆裁量スイング◆
+2,838円 +917.4pips市販口座は10月と合算すると24万強のDDです()資金100万超えてた頃から大きく減らしてしまいました٩( 'ω' )و
EA-BANKがここまで堅調なのはむしろ予想外Σ(□`;)— すぱがる (@__SpicyGirl__) 2018年12月1日
市販EAが苦戦する中、無料EAが好成績なのは、収益額以上に得した気分になるのは気のせい??(^0^)
「単利運用」と「複利運用」 資産運用を行うときには、「単利運用」と「複利運用」の違いを理解しておくことが重要で、どちらの運用方法をとるかによって「運用成績」に大きな違いが生じてきます。 簡単にいうと「 ... Twitter界隈でもこのところの荒れた相場に悲喜交々なツイートが飛び交っていますね。 先週のゴゴジャントータル -476,310円。過去最悪の大敗週。ボンドの大荒れな動きに完全にEAが騙された感じ。 ...ハイブリッド単利運用
荒れた相場も安心のポートフォリオ&グリッドトレード