この記事ではEA-BANK(EAバンク)の評判などを紹介しています。
EA-BANK(EAバンク)は良質のEAソフトを無料で使えると話題ですが、登録前に利用者の声も確認しておきたいですよね。
結論から言うと、EA-BANK(EAバンク)は無料で簡単にポートフォリオが組めると非常に評判の良いサービスでおすすめです。
EA-BANK(EAバンク)の評判やメリットデメリットなどを詳しく知りたい人はこの記事を、今すぐEA-BANK(EAバンク)を利用したい人は下記公式サイトをご確認ください。
EA-BANK(EAバンク)の悪い口コミ・評判2選
悪い口コミ・評判
- 揃って損切り!今月の損失が50万円を超えそう!?
- EURJPYとAUDNZDのフルSLが痛かった!
EA-BANK(EAバンク)について悪い口コミ・評判から気になるものを2つピックアップしてみました。
以下、一つずつ紹介していきます。
悪い口コミ・評判①:揃って損切り!今月の損失が50万円を超えそう!?
おはようございます☂️
— 2代目_Jtrader@MiraiInvestment (@2nd_Jtrader) October 31, 2018
◇昨日の損益
-177,620円
昨日は各mlsのSL、5ペア、wmixのSLなどがありました。また、 EAバンクでも、グッドモーニングが揃って損切り。
今月の損失が50万を超えそうです。先週からロット調整してなかったらと思うと、本当に恐ろしい限りですね。

相場が荒れたときに備えて、違うトレードスタイルのEAでポートフォリオを組んだり、好不調の波に応じてロット数を調整するのが安定したEA運用の秘訣です。その点、EA-BANK(EAバンク)は優秀な100個以上のEAの中から自由に選んでポートフォリオを組めますし、ロット数の調整も自由ですよ!
悪い口コミ・評判②:EURJPYとAUDNZDのフルSLが痛かった!
EA-BANK パフォーマンス
— ブリオン (@tdn_kykw) August 21, 2020
(8/17-8/21)
-342.3pips
-$817.98
(8月)
-346.6pips
-$874.64
(全期間6/10~)
-263.5pips
-$954.56
2度目の大敗。エントリーした通貨ペアのほとんどで負け、特にEURJPYとAUDNZDのフルSLが痛かった。負けすぎたので今月は停止。 pic.twitter.com/z9lYDJBC5Y

EAポートフォリオを組む際には通貨ペアの分散にも気をつけたいですね。通貨ペアの種類が少なかったり、似たような動きをする通貨ペアが多いと相場と合わないときの不調の波も大きくなって大負けに繋がります。EA-BANK(EAバンク)でもランキングだけを参考にしてEA選びをしていると、特定の通貨ペアに偏りやすくなるので、フォワード結果も参考に長期的に安定している異なる通貨ペアのEAを選ぶのが大切です!
EA-BANK(EAバンク)の良い口コミ・評判5選
良い口コミ・評判
- 2週間で100%ふえたよ♪
- 10万円入金で124個のEAが使い放題!!
- 15個ほど厳選して稼働しています!
- ポートフォリオが安定してきたような気がする!
- 単ポジEAメンタルに優しいです!
EA-BANK(EAバンク)について悪い口コミ・評判を見てみましたが、EA-BANK(EAバンク)に限らず、FX自動売買の全般に共通するようなデメリットのようですね。
次に参考になるEA-BANK(EAバンク)についての良い口コミ・評判を5つピックアップしてみました。
以下、一つずつ良い口コミ・評判を紹介していきます。
良い口コミ・評判①:2週間で100%ふえたよ♪
ea-bank、2週間で100%ふえたよ🤔 pic.twitter.com/Tg7CAyApge
— こま (@komasan_0) October 14, 2022

ほったらかしで資金が増えるのはFX自動売買の醍醐味ですね!異なるトレードスタイル、異なる通貨ペアのEAでポートフォリオを組んでより安定的な資産運用を目指しましょう!
良い口コミ・評判②:10万円入金で124個のEAが使い放題!!
ちょくちょくTLで目にしてた
— Frinx (@Frinx7) October 6, 2022
EA-Bank、IB口座10万円入金で
124個のEAが使い放題なんですね
これはポートフォリオ化に役立ちそうなので申請してみることにするhttps://t.co/Q0kZvl3JQP
これ以外の市販EAでおすすめあったらどなたかこっそり教えて下さい
経費で落とします😇 https://t.co/Ckwn21sMFC pic.twitter.com/1TNPRje2ge

初期費用が10万円だけで利用できるのは大きなメリットですね。しかもEAが無料なので、市販EAで必要な購入費用も運用資金に回せるのでFX自動売買を始めるためのハードルがグッと低くなっています。
良い口コミ・評判③:15個ほど厳選して稼働しています!
私は10/12から15個ほど厳選して稼働してます
— なまねこ🐱CFD💴EA自動売買 (@namaneko_rawcat) October 26, 2022
KØW @kowblog_com さんの引用させていただきます
⬇️
EA-BANK フル稼働 - KOW さんのMT4 https://t.co/9tLN3DqmSk #REALTRADE

EAを何個稼働しても無料というメリットは大きいですね。上手く厳選して稼働すれば、安定した資産運用をすることが可能です。
良い口コミ・評判④:ポートフォリオが安定してきたような気がする!
私のea-bankポートフォリオ、安定してきたような気がするゾ
— keichang @EA (@keichang5555) July 8, 2021
ea-bankhttps://t.co/fDyDdwpPlt pic.twitter.com/MhAFwkHIEn

やはり上手くポートフォリオが組めると安定して収益を上がることができますね。
良い口コミ・評判⑤:単ポジEAメンタルに優しいです!
10月26日のEAバンクチャレンジ結果
— オルト (@losinanteY) October 27, 2022
ドル買いポジのSLで微損終了
逆にドル売りポジは含み益伸ばし中🤭
少し前の自分ならナンピンの含み損に震えてた相場。
単ポジEAメンタルに優しいです
#EABank #FX自動売買 pic.twitter.com/mybdin0Fo2

無料EAには派手な成績でアピールするためにナンピン・マーチン系EAが多く、勝つときは大勝ちしますが、含み損にハラハラしたり、ロスカットで全損することも少なくありません。EA-BANK(EAバンク)にもナンピン系EAはありますが、主流は非ナンピンの単ポジEAなのでメンタルにも非常に優しく、負けてもリカバリーもしやすいと思います。
EA-BANK(EAバンク)の3つのデメリット
デメリット
- EA-BANK(EAバンク)に関する情報が少ない!
- EA-BANK(EAバンク)はデモ口座が使えない!
- EA-BANK(EAバンク)は特定の海外口座しか使用できない!
優秀なEAが無料で利用できるEA-BANK(EAバンク)ですが、もちろんデメリットもあります。
ここでは、EA-BANK(EAバンク)を使っている私の経験も踏まえてEA-BANK(EAバンク)のデメリットを3つ紹介します。
それでは、1つずつ解説していきましょう!
デメリット①:EA-BANK(EAバンク)に関する情報が少ない!
EA-BANK(EAバンク)は2018年にスタートしたサービスですが、ネット上の評判や評価はとても少ない印象を受けます。
そのため、「大損をした!」と書き込みがある一方で、ポートフォリオが順調に収益を上げているという書き込みもあり、ネット上の評判や評価はなかなか参考になりません。

ネット上の評判・口コミは一部の人の意見や実績なので、他人の情報よりは自分でテストした結果を重視しましょう!
デメリット②:EA-BANK(EAバンク)はデモ口座が使えない!
EA-BANK(EAバンク)で利用できる無料EAはデモ口座では利用できません。
FX経験者でもEAを動かす場合はデモ口座を利用したデモトレードから始めるのが普通です。
ましてやFX初心者はお金を失うリスクのないデモトレードから始めて経験を積むことが推奨されますが、EA-BANK(EAバンク)ではデモトレードをすることができません。

EA-BANK(EAバンク)のEAは「認証されたリアル口座」でしか動きませんが、バックテストはデモ口座でも実行できるのでEA利用の判断では困りません。
デメリット③:EA-BANK(EAバンク)は特定の海外口座しか使用できない!
EA-BANK(EAバンク)のEAは、海外FX会社からの紹介料をEA開発者に支払うことで運営されていますので、サイトを通じて開設した特定の海外口座でしか使用できません。
人によっては使い慣れた日本国内FX会社が利用できないことで不安に感じる人もいると思います。

指定海外FX会社はいずれも日本語サービスが利用できますし、国内FX会社ではできない高レバレッジ取引ができたり、万一損失が生じた際も追証されないなどのメリットが豊富です!
-
-
EA-BANKでおすすめの海外FX口座3選!開設口座はトレードスタイルで決めよう! - アヴァンセEA倶楽部
この記事では、EA-BANKで口座開設できるおすすめの海外FX口座を紹介しています。 EA-BANKでは、9業者の海外FX口座が開設できるため(2023.1.9現在)、どの口座を開設したらよいのかわか
avancer.club
EA-BANK(EAバンク)の5つのメリット
メリット
- 初期資金10万円からトレードができる!
- 厳しい審査を勝ち抜いたEAが無料で使い放題!
- ポートフォリオが簡単に構築できる!
- EA-BANK(EAバンク)でしか手に入らないEAが利用できる!
- 自分で購入したEAも使用できる
優秀なEAが無料で利用できるEA-BANK(EAバンク)ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
ここでは、EA-BANK(EAバンク)を使い倒している私の経験からEA-BANK(EAバンク)のメリットを5つ紹介します。
それでは、一つずつ解説していきまましょう!
メリット①:EA-BANK(EAバンク)は、初期資金10万円からトレードができる!
EA-BANK(EAバンク)を利用するには、サイト経由でFX口座を開設し、10万円または1,000ドルを入金すればOKです。
つまり、利用するEAの代金が必要ありませんので、最初に入金した10万円がまるごと運用資金となり、すぐにトレードを始められます!

1つ当たり数万円から数十万円かかるEA購入費用が必要なくて嬉しいですね!
メリット②:EA-BANK(EAバンク)は、厳しい審査を勝ち抜いたEAが無料で使い放題!
EA開発者の中では、EA-BANK(EAバンク)へ審査がとても厳しくて、なかなか申請しても登録されないことで有名です!
しかも審査は相当フェアに行われているようで、有名なEA開発者でも成績次第で容赦なく不採用とされているそうです。
また、採用後も一定期間EAの成績が振るわないと、こちらも問答無用で登録が取り消されるなど、ユーザー目線でのサイト運営がなされています。

掲載取消のお知らせをみていると、市販されているEAも相当数含まれているので、厳しい審査基準で運営されていることがうかがえます!
メリット③:EA-BANK(EAバンク)は、ポートフォリオが簡単に構築できる!
いわゆる聖杯と呼ばれる無敗のEAというものはこの世に存在しません。
そのため本来EAというのは、複数のEAを同時稼働させて損失を補い合いながら利益を積み上げる運用が基本とされています。
EA-BANK(EAバンク)のEAはすべて無料で利用できますので、1つのEAに固執することなく、EA使い放題という利便性を最大限に活かして複数のEAを稼働させる、ポートフォリオを組んでの運用が簡単に行えるのが最大のメリットといえるでしょう!

聖杯はないですが、ポートフォリオでリスクを分散すれば聖杯的な運用は可能です!
メリット④:EA-BANK(EAバンク)でしか手に入らないEAが利用できる!
EA-BANK(EAバンク)で提供されているEAは、市販されているEAはもちろん、EA-BANK(EAバンク)でしか手に入らないEAや、EA-BANK(EAバンク)仕様にカスタマイズされたEAなど、ユーザーのニーズに応じた100個以上のEAがラインナップされています。
裁量トレーダーにとっても、自分のトレードスタイルを自動的に再現してくれるEAを手に入れることもできますし、初心者トレーダーもベテラントレーダーに匹敵するEAを無料で手に入れることが可能となります。

欲しかったのに高く手に入らなかったEAをラインナップから見つけたときは、思わずラッキーと思ってしまいますよ!
メリット⑤:EA-BANK(EAバンク)は、自分で購入したEAも使用できる
口座縛りを条件に無料配布されているEAの中には、使用する口座で他のEAを使用できないものもあります。
EA-BANK(EAバンク)経由で開設できるFX口座は、使用するEAに制限がありませんので、自分で持っている市販EAと一緒にポートフォリオを組んで運用することも可能ですし、中には狭いスプレッド口座をEA-BANK(EAバンク)以外のEAのために開設して利用している強者トレーダーもいるようです。

購入した市販EAを組み込めるのは安定性の高いポートフォリオ運用にとって大きなメリットですね!
EA-BANK(EAバンク)をおすすめしない人
EA-BANK(EAバンク)はこんな人にはおすすめしません!!
おすすめしない人
- 海外FX口座に抵抗がある人
- 国内FX口座と損益通算をしたい人
- 所有しているEAで十分なポートフォリオを組むことができる人
- 100個以上のEAを保有している人
- 無料EAを使うことに抵抗がある人
- TariTali(タリタリ)などのキャッシュバックサイトを利用したい人
- 市販EAをたくさん購入できる潤沢な準備資金がある人
EA-BANK(EAバンク)をおすすめする人
EA-BANK(EAバンク)はこんな人におすすめです!!
おすすめする人
- ずっとチャートの前に張り付くのが辛い人又は苦手な人
- 裁量トレードに疲れた人又は利益が出ない人
- ポジションを持つと寝られなくなる人
- 国内FX口座の追証(おいしょう)で痛い目に遭った人
- 極小スプレッド口座を利用したい人
- 市販EAを購入すると十分な運用資金が確保できなくなる人
- FXを始めたばかりでチャートの見方がよくわからない人
- 仕事中や遊んでいる間も寝ている間もトレードチャンスを見逃したくない人
- 100個以上のEAから自分好みのポートフォリオを組むのが楽しい人
- 自分がバックテストで成績を確認できたEAでポートフォリオを組みたい人
自分に当てはまるかも!と思えるものがある人は、ぜひ1度公式サイトをチェックしてみてください♪
EA-BANK(EAバンク)のEA(自動売買ソフト)が無料な理由
EA(自動売買ソフト)は、1本で数万円から数十万円するものもあります。
そのため、FX自動売買に興味があっても初期費用が高額となってしまい、運用資金が減ってしまったり、初期費用を回収するだけでも大変だったりします。
また、FX会社が提供しているシステムトレードを利用する場合も、初期費用は抑えられきますが、トレード手数料が高く設定されおり、利益を出すことは容易でありません。
一方、EA-BANK(EAバンク)では、指定のFX会社の口座を利用者に開設してもらい、FX会社から受け取った紹介手数料をEA作者にEA製作費として支払うことで、無料でEAを使用できる仕組になっています。
しかも、口座開設できるFX会社も利用できるEAも複数あるため、ユーザーは好みのFX会社で好みのEAを運用できます。
もちろん開設したFX口座は、自分で購入したEAや自作EAを利用したり、裁量トレードで利用できますので、トレードの自由度はEA-BANK(EAバンク)を経由せずに開設した口座となんら変わりません。
まとめ:EA-BANK(EAバンク)は、ポートフォリオ運用に最適な使えるサービスです!
EA-BANK(EAバンク)は、EAソフトを購入する費用が不要なので少額な運用資金で手軽にFX自動売買がはじめられるサービスです。
良質のEAソフトを無料で使い放題できることはもちろん、初期費用10万円から無料ポートフォリオを組んでFXを始められることはとても魅力です!
FXに興味はあるけど、チャートを見ても何が何だかよくわからなかった人、裁量トレードでチャートに張り付くのに疲れた人、ぜひこの記事を参考にEA-BANK(EAバンク)を使い倒してみてください!